Copyright ˝ KAZ All rights reserved.
mail:
ikidomari@mac.com
Part 2
道道356号線(築別炭鉱築別停車場線)
■撮影場所:羽幌町築別
■撮影日時:2006年8月29日
■路線情報:羽幌町曙 - 羽幌町築別(16.3km)
---------------------------------------------------------------------
1987年に廃止された国鉄羽幌線築別駅跡が終点。
駅跡は荒地になっている。
道道612号線(築別天塩有明停車場線)
■撮影場所:羽幌町築別炭鉱
■撮影日時:2006年8月29日
■路線情報:羽幌町築別炭鉱 - 初山別村有明(19.7km)
---------------------------------------------------------------------
道道741号線から分岐してすぐにゲート、通行止め。
道道708号線(有明天塩有明停車場線)
■撮影場所:初山別村御料
■撮影日時:2006年8月29日
■路線情報:初山別村御料 - 初山別村有明(11.8km)
---------------------------------------------------------------------
有明ダムの先で道道の終点。
先に続く未舗装路を進むと路肩の工事中で通行不可。
道道448号線(千代田初山別線)
■撮影場所:初山別村千代田
■撮影日時:2006年8月29日
■路線情報:初山別村千代田 - 初山別村初山別(7.5km)
---------------------------------------------------------------------
舗装路が切れた地点が終点。
この先の未舗装林道は悪路のため車での進入は不可。
道道971号線(旭温泉旭線)
■撮影場所:遠別町旭
■撮影日時:2006年8月29日
■路線情報:遠別町旭 - 遠別町旭(6.1km)
---------------------------------------------------------------------
旭温泉の一軒宿が現れて終点。
道道854号線(清川線)
■撮影場所:遠別町清川
■撮影日時:2006年8月29日
■路線情報:遠別町清川 - 遠別町清川(- km)
---------------------------------------------------------------------
2車線だった道路が4kmほどで未舗装に。
その先で路面が荒れてきたので引き返す。
道道302号線(雄信内停車場線)
■撮影場所:幌延町雄興
■撮影日時:2006年8月29日
■路線情報:幌延町雄興 - 幌延町雄興(0.3km)
---------------------------------------------------------------------
JR宗谷本線雄信内駅前で終点。
駅へアクセスするためだけのたった300mの道道。
道道541号線(問寒別佐久停車場線)
■撮影場所:中川町佐久
■撮影日時:2006年8月29日
■路線情報:幌延町問寒別 - 中川町佐久(22.1km)
---------------------------------------------------------------------
JR宗谷本線佐久駅前で終点。
道道445号線(紋穂内停車場線)
■撮影場所:美深町紋穂内
■撮影日時:2006年8月29日
■路線情報:美深町西里 - 美深町紋穂内(1.1km)
---------------------------------------------------------------------
JR宗谷本線紋穂内駅前で終点。
道道617号線(オシラネップ原野濁川停車場線)
■撮影場所:滝上町拓雄
■撮影日時:2006年8月30日
■路線情報: 滝上町拓雄 - 滝上町新町(18.6km)
---------------------------------------------------------------------
終点から先に続く細い未舗装路を走ると行き止まりに。
すぐ右から白滝村につながる2車線の緑資源幹線林道が開通。
道道828号線(シラトリマップ滝上原野線)
■撮影場所:滝上町シラトリマップ
■撮影日時:2006年8月30日
■路線情報:滝上町シラトリマップ - 滝上町滝美町(7.4km)
---------------------------------------------------------------------
道道の終点から2本の林道が左右に分岐。
どちらも道が細いのでここで引き返し。
道道1123号線(落石港線)
■撮影場所:根室市落石西
■撮影日時:2006年8月31日
■路線情報:根室市落石東 - 根室市落石西(2.6km)
---------------------------------------------------------------------
落石の集落内で道道は終点となるが、落石岬灯台の入口まで道路は続く。
道道423号線(西春別停車場線)
■撮影場所:別海町西春別駅前寿町
■撮影日時:2006年8月31日
■路線情報:別海町西春別駅前寿町(0.5km)
---------------------------------------------------------------------
JR標津線は1989年に廃止されてバスターミナルとなった。
かつての線路に突き当たって終点。
道道475号線(風蓮湖公園線)
■撮影場所:別海町走古丹
■撮影日時:2006年8月31日
■路線情報:別海町本別海 - 別海町走古丹(8.1km)
---------------------------------------------------------------------
風蓮湖と根室湾に挟まれた砂州上を南下。
走古丹漁港の入口で終点。
道道959号線(シラルトロ湖線)
■撮影場所:標茶町シラルトロエトロ
■撮影日時:2006年9月1日
■路線情報:標茶町シラルトロエトロ(2.4km)
---------------------------------------------------------------------
茅沼温泉で終点。
先の砂利道を降りて行くとシラルトロ湖。
道道741号線(上遠別霧立線)
■撮影場所:羽幌町築別炭鉱
■撮影日時:2006年8月29日
■路線情報:遠別町正修 - 苫前町霧立(- km)
---------------------------------------------------------------------
1970年に閉山となった築別炭鉱の跡地でゲート。
起点の遠別町正修までは未開通。
道道741号線(上遠別霧立線)
■撮影場所:羽幌町羽幌鉱
■撮影日時:2006年8月29日
■路線情報:遠別町正修 - 苫前町霧立(- km)
---------------------------------------------------------------------
羽幌炭鉱跡の先でゲート。
この先の羽幌町上羽幌までが通行止め。
道道708号線(有明天塩有明停車場線)
■撮影場所:初山別村有明
■撮影日時:2006年8月29日
■路線情報:初山別村有明 - 初山別村有明(11.8km)
---------------------------------------------------------------------
国鉄羽幌線天塩有明駅跡が終点。
駅舎は更地になっている。
道道688号線(名寄遠別線)
■撮影場所:遠別町正修
■撮影日時:2006年8月29日
■路線情報:名寄市砺波 - 遠別町本町(75.9km)
---------------------------------------------------------------------
国道から分岐して34kmほどの一本道を走るとゲート。
幌加内町蕗の台までが未開通だが数年以内に全通の予定。
道道741号線(上遠別霧立線)
■撮影場所:羽幌町羽幌鉱
■撮影日時:2006年8月29日
■路線情報:遠別町正修 - 苫前町霧立(- km)
---------------------------------------------------------------------
道道741号線の起点だがいきなり通行止め。
羽幌町築別炭鉱までの10kmほどが未開通。
道道493号線(奥瀬戸瀬瀬戸瀬停車場線)
■撮影場所: 遠軽町瀬戸瀬西町
■撮影日時:2006年8月30日
■路線情報:遠軽町湯の里 - 遠軽町瀬戸瀬西町(8.2km)
---------------------------------------------------------------------
JR石北本線瀬戸瀬駅前で終点。