Copyright ˝ KAZ All rights reserved.
mail:
ikidomari@mac.com
Part 1
道道228号線(豊丘余市停車場線)
■撮影場所:余市町豊丘町
■撮影日時:2006年8月27日
■路線情報:余市町豊丘町 - 余市町黒川町(9.9km)
---------------------------------------------------------------------
昨年度来た場所を再訪。
国道393号線
■撮影場所:倶知安町大和
■撮影日時:2006年8月27日
■路線情報:小樽市奥沢 - 倶知安町六郷(58.5km)
---------------------------------------------------------------------
赤井川村轟までの6.4kmが未開通。
2007年度開通予定?
道道95号線(京極定山渓線)
■撮影場所:京極町春日
■撮影日時:2006年8月27日
■路線情報:京極町春日 - 札幌市南区定山渓(24.7km)
---------------------------------------------------------------------
双葉ダム付近でゲートがあり通行不可。
ここから札幌市南区の豊羽鉱山までは未開通。
道道784号線(黒橋京極線)
■撮影場所:京極町春日
■撮影日時:2006年8月27日
■路線情報:京極町京極 - 京極町脇方(16.9km)
---------------------------------------------------------------------
京極町の廃棄物処理場の先でゲートが現れて行き止まり。
道道781号線(苫小牧環状線)
■撮影場所:京極町春日
■撮影日時:2006年8月28日
■路線情報:苫小牧市真砂町 - 苫小牧市錦岡(32.5km)
---------------------------------------------------------------------
掘割式の苫小牧西港に突き当たって終点。
苫小牧市内を外周しているが環状にはなっていない。
道道693号線(鷹泊鷹泊停車場線)
■撮影場所:深川市鷹泊
■撮影日時:2006年8月28日
■路線情報:深川市鷹泊 - 深川市鷹泊(4.9km)
---------------------------------------------------------------------
鷹泊発電所で終点。
道道126号線(小平幌加内線)
■撮影場所:幌加内町長留内
■撮影日時:2006年8月28日
■路線情報:小平町小平 - 幌加内町幌加内(42.4km)
---------------------------------------------------------------------
深川市との境付近でゲートが現れて通行止め。
この先の小平町滝下までが未開通。
道道938号線(伊文政和線)
■撮影場所:幌加内町政和
■撮影日時:2006年8月28日
■路線情報:幌加内町政和 - 幌加内町政和(2.2km)
---------------------------------------------------------------------
起点から2kmほどで道路の状態が怪しくなったので引き返し。
士別市温根別町伊文の温根別ダムまでが未開通。
道道126号線(小平幌加内線)
■撮影場所:小平町滝下
■撮影日時:2006年8月28日
■路線情報:小平町小平 - 幌加内町幌加内(42.4km)
---------------------------------------------------------------------
2つ上の画像の未開通部分の反対側。
ゲートがあり通行止め。
道道1048号線(留萌小平線)
■撮影場所:留萌市春日
■撮影日時:2006年8月28日
■路線情報:留萌市塩見町 - 小平町本郷(- km)
---------------------------------------------------------------------
起点から4kmほどで工事中、小平町本郷までが未開通。
天塩炭礦鉄道の線路跡の大部分を転用して作られる。
道道1031号線(神居岩総合公園線)
■撮影場所:留萌市礼受町
■撮影日時:2006年8月28日
■路線情報:留萌市礼受町 - 留萌市東雲町(1.7km)
---------------------------------------------------------------------
神居岩総合公園の駐車場で終点。
道道1068号線(留萌北竜線)
■撮影場所:留萌市留萌村チバベリ
■撮影日時:2006年8月28日
■路線情報:留萌市幌糠町 - 北竜町竜西(- km)
---------------------------------------------------------------------
留萌ダムの建設現場となり関係者以外進入禁止。
ダムが完成後は水没するため付近に新しい道路を建設中。
道道613号線(豊平峠下停車場線)
■撮影場所:留萌市留萌村峠下
■撮影日時:2006年8月28日
■路線情報:留萌市留萌村峠下 - 留萌市留萌村峠下(7.9km)
---------------------------------------------------------------------
無人の山中を7km走るとゲートが現れ通行止め。
この先にはかつて炭鉱があったらしい。
道道801号線(樽真布幌糠線)
■撮影場所:留萌市樽真布町
■撮影日時:2006年8月28日
■路線情報:留萌市樽真布町 - 留萌市幌糠町(9.2km)
---------------------------------------------------------------------
道道の終点からも2kmほど道路が続き、樽真布防災ダムの先でゲートが現れて行き止まりに。
道道○号線(名称不明)
■撮影場所:小平町桑園
■撮影日時:2006年8月28日
■路線情報:不明(- km)
---------------------------------------------------------------------
小平町桑園付近で見つけた道道らしき道。
「留萌方面への通り抜けは出来ません。」となっているので留萌市内へ抜ける道道に接続するようだが、情報なく詳細不明。
道道1049号線(苫前小平線)
■撮影場所:小平町寧楽
■撮影日時:2006年8月28日
■路線情報:苫前町古丹別 - 小平町寧楽(22.0km)
---------------------------------------------------------------------
3kmほどで林道となったため引き返す。
この先の苫前町三渓までが未開通だが工事中の様子はない。
道道1049号線(苫前小平線)
■撮影場所:苫前町三渓
■撮影日時:2006年8月29日
■路線情報:苫前町古丹別 - 小平町寧楽(22.0km)
---------------------------------------------------------------------
3つ上の画像の未開通部分の反対側。
三毛別羆事件復元現場の先でゲートが現れ行き止まり。
小平町側への延長工事は行われていない。
道道958号線(大椴線)
■撮影場所:小平町大椴
■撮影日時:2006年8月28日
■路線情報:小平町大椴 - 小平町大椴(5.6km)
---------------------------------------------------------------------
舗装路が尽きた二股で道道の終点。
道道853号線(田代港町線)
■撮影場所:小平町鬼鹿田代
■撮影日時:2006年8月28日
■路線情報:小平町鬼鹿田代 - 小平町鬼鹿港町(3.9km)
---------------------------------------------------------------------
道道の終点から道路が続き、1.5kmほどで鎖のゲートが現れて行き止まり。
道道1063号線(小川古丹別線)
■撮影場所:苫前町小川
■撮影日時:2006年8月29日
■路線情報:苫前町小川 - 苫前町古丹別(9.6km)
---------------------------------------------------------------------
上小川防災ダムの入口付近で終点。
この先はゲートがあり進入不可。
道道741号線(上遠別霧立線)
■撮影場所:羽幌町上羽幌
■撮影日時:2006年8月29日
■路線情報:遠別町正修 - 苫前町霧立(- km)
---------------------------------------------------------------------
羽幌町羽幌鉱までの3kmほどが通行止め。
道道741号線(上遠別霧立線)
■撮影場所:羽幌町上羽幌
■撮影日時:2006年8月29日
■路線情報:遠別町正修 - 苫前町霧立(- km)
---------------------------------------------------------------------
上の画像から5kmほど東でゲートが現れ行き止まり。
苫前町霧立までは未開通。